fc2ブログ

ブログ引っ越しました

ピースボート地雷廃絶キャンペーンP-MACのブログが新しくなりました。今後は以下のブログで更新していきますので、引き続きよろしくおねがいします!↓↓↓https://p-mac.net/...

人にも環境にもやさしく地雷をなくそう

こんにちは、スタッフの森田幸子です。ピースボート地雷廃絶キャンペーンP-MACのオンラインショップでお買い物することで、地雷廃絶にご協力していただくことができます。Tシャツやパーカー、雑貨などを販売していますが、このたびオーガニックコットンTシャツも仲間入りしました!みんなでちょっとずつ地球環境や生産者に貢献しようという想いから始まった、「ORGABITS」の有機栽培コットンTシャツを使っています。「ORGABITS」に...

地雷原の村に小学校をつくる理由

ピースボート地雷廃絶キャンペーンP-MACは、カンボジアの約200万㎡の土地の地雷除去を支援し、1,000個以上の地雷や不発弾を処理してきました(2021年3月末時点)。そして、これまでに地雷除去をした20ヵ所のうち8ヵ所は小学校に関するものです。丸が地雷除去支援した場所で、そのうち青が学校以外に関する地雷除去です。ピンクで表している4ヵ所では、地雷除去を支援して小学校建設も同時にしました。地雷が埋まっている地域では、...

オンラインショップでセール中!

こんにちは。スタッフの森田幸子です。以前にピースボート地雷廃絶キャンペーンP-MACのオンラインショップができたことは、こちらのブログでもご紹介していました。そして4月15日までビッグセール中です。TシャツやロンT、パーカーなど、今使えるアイテムがお安くなっています。この機会にぜひ!売り上げは地雷廃絶のために使わせていただきます。お買い物で地雷廃絶にご協力ください!P-MACのオンラインショップはこちらです↓...

4月4日は国際地雷デーです

4月4日は「地雷に関する啓発および地雷除去支援のための国際デー」です。2006年に国連によって定められました。地雷は一度埋められると、誰かが踏むか地雷除去をしない限りは、半永久的にそこに残り続けます。戦争が終わり、人々が田畑を耕したり、仕事をしたり、なじみのある場所でいつも通りの生活を営んている中でも地雷の事故が起こっています。ランドマインモニター2020によると、2019年の1年間で、対人地雷・対車両地雷・ク...

ピースボートの地雷除去支援・コーケー村

ピースボートはこれまで、カンボジアの村々で地雷除去を支援してきました。今回はその中でも長年のお付き合いとなったコーケー村での支援活動をご紹介します。遺跡と地雷が眠るコーケーの森<コーケー遺跡の中でも代表的なピラミッド型寺院「プラサー・トム」>世界遺産「アンコールワット」があるカンボジアの町・シェムリアップから車で約2時間半、森に囲まれたコーケー村に到着します。ここはアンコールワットよりも古い時代に2...

「カンボジアから地雷をなくそう100円キャンペーン」こぼれ話

こんにちは。ピースボートスタッフの森田幸子です。私はピースボート地雷廃絶キャンペーンP-MACに20年近く関わってきました。P-MACの募金活動「カンボジアから地雷をなくそう100円キャンペーン」で地雷除去支援をしたすべての場所に行って、そこに暮らす人々と話したり、地雷除去員の活動を長年見てきました。今回、これまでの経験をまとめた記事を3つに分けて、ピースボートのウェブサイトに掲載しています。とても長く関わってき...

オンラインショップはじめました

ピースボート地雷廃絶キャンペーンP-MACの地雷をなくすオンラインショップみなさん、こんにちは。P-MACのオンラインショップができましたので、ご紹介です。新型コロナの影響で「カンボジアから地雷をなくそう100円キャンペーン」の街頭募金活動ができなくなって、もうすぐ1年が経ちます。それでも、これからも地雷除去は必要です。地雷被害者や地雷原の村に暮らす人々への支援も続きます。そこで、P-MACの地雷をなくすオンライン...

カンボジア地雷対策センター(CMAC)からのメッセージ

カンボジアの新型コロナウイルスの状況、CMACの地雷除去活動、ピースボートが地雷除去支援するスナハイ村の様子を伝えていただきました。2020年11月28日に開催した「第2回ピースボート・オンライン地球一周」では、世界と平和を身近に感じられる45以上の企画をおこないました。その中の企画の1つとして「地雷原の村に小学校をつくる理由」と題して、P-MACの募金活動「カンボジアから地雷をなくそう100円キャンペーン」と支援をして...

カンボジアの大地をとりもどす人々

平和のため、そこに暮らす人々のため、子どもたちのために活動を続ける地雷除去員P-MACは地雷を除去するための募金活動「カンボジアから地雷をなくそう100円キャンペーン」を1998年からおこなっています。集まった募金は、カンボジアの地雷除去団体「カンボジア地雷対策センター(CMAC)」に送り、除去活動がおこなわれています。集まった募金により、2020年末までにカンボジアの2,015,337㎡の土地の地雷除去を支援してきました。...